
去年の分。良いお年を。
今年の分。あけましておめでとうございます。
故あってしばらく消えてました。
ごめんなさい(*´・ω・)
さてさて、明日明後日はセンター試験です。
高三のみんな、浪人生のみんな、頑張れ。
駄目な先輩からのアドバイスです。
・相当な余裕を持って会場へ行く。当日に限って雪が降るもの
・周りが賢く見えても気にしない。お互いそう思っている
・休憩時間には軽く外の空気を吸う。会場内の空気は淀んでいる
・昼飯は食い過ぎない。眠くなる
・焦らない。あなたが思うほど窮地には陥っていない
私は一昨年の試験で泣きを見ました。泣いてないけど。
皆さんは成功してください。
せめて悔いの残らぬよう。
っていうかこの記事読んでたら駄目ですよね!勉強!!
直前の詰め込みなんて意味がないとはよく言いますが、
頭に余裕があるなら、落ち着けているなら、暇なら、やってみてもいいんじゃないでしょうか。
特に政経と化学、知識問題に対してはなかなか侮れない効果を持ちます。
長くなりましたが、最後に一言。
ご武運を。
written by thin
お久しぶりです~
そしてあけましておめd(ry
とうとうキルヒベルクさんも受験生に・・・
いろいろ大変でしょうが、まあ気楽に頑張って下さいw
気合い入れ過ぎるとあんまり良くないので。
さて化学ですか・・・
私文系なんでさっぱり分かりませんwww
理系の化学なんて絶対無理・・・
センター試験レベルで精一杯です(´∀`)
なのでセンター化学の話ですが、アレは理解はできていなくても暗記と簡単な計算問題だけで点は取れてしまいます。暗記は良くないんですがねw
参考書としては中経出版の「○○の点数が面白いほどとれる本」がお勧めです。
センター演習で30点前後しか取れなかったのが、80~90点にまで上昇しました。
コツになってないですが(´`;)
っていうかまだそこまでセンター試験勉強ってしてないですよね。
普段の授業の化学の話ですよね。
ごめんなさい。わかりませんw
数学できるのはホント羨ましいです。
解けても理解が出来ない・・・(泣
そしてあけましておめd(ry
とうとうキルヒベルクさんも受験生に・・・
いろいろ大変でしょうが、まあ気楽に頑張って下さいw
気合い入れ過ぎるとあんまり良くないので。
さて化学ですか・・・
私文系なんでさっぱり分かりませんwww
理系の化学なんて絶対無理・・・
センター試験レベルで精一杯です(´∀`)
なのでセンター化学の話ですが、アレは理解はできていなくても暗記と簡単な計算問題だけで点は取れてしまいます。暗記は良くないんですがねw
参考書としては中経出版の「○○の点数が面白いほどとれる本」がお勧めです。
センター演習で30点前後しか取れなかったのが、80~90点にまで上昇しました。
コツになってないですが(´`;)
っていうかまだそこまでセンター試験勉強ってしてないですよね。
普段の授業の化学の話ですよね。
ごめんなさい。わかりませんw
数学できるのはホント羨ましいです。
解けても理解が出来ない・・・(泣
written by キルヒベルク
ご指導ありがとうございます。
参考書は東進ブックスの「岡野の化学をはじめからていねいに」を読んでます。
ただ暗記が嫌な人間なので・・・無機は
本当に暗記ばかりで大嫌いです(汗
うちの学校はもう既に3年生0学期とかいって
英語は毎日早朝から小テスト、週1の速読英単語テスト、模試過去問提出などドS全開です・・・。
数学はもうⅢの教科書半分くらいまで到達しますし。数学Ⅲは理解できるのがおかしいですよ。
過去のノート見ると、よく自分はこんな問題解けたもんだwとか感心しちゃいもすもんwww
でも今後の進路について中々参考になりました。
ありがとうございました。
参考書は東進ブックスの「岡野の化学をはじめからていねいに」を読んでます。
ただ暗記が嫌な人間なので・・・無機は
本当に暗記ばかりで大嫌いです(汗
うちの学校はもう既に3年生0学期とかいって
英語は毎日早朝から小テスト、週1の速読英単語テスト、模試過去問提出などドS全開です・・・。
数学はもうⅢの教科書半分くらいまで到達しますし。数学Ⅲは理解できるのがおかしいですよ。
過去のノート見ると、よく自分はこんな問題解けたもんだwとか感心しちゃいもすもんwww
でも今後の進路について中々参考になりました。
ありがとうございました。
【 Home 】
自分も今年から受験生・・・(汗
理系なのに物理・化学ワカラナイヨー状態
なんですがどうすれば・・・。
化学ってなんかコツないですか?
数学は良い感じなんですけどね(´・ω・`;)