友達から、こんなメールが届きました(´・ω・)
************
■お願い■
関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!
************
いわゆるチェーンメールですね。
どうやら、彼は複数同時に多くの友達に送っているようでした。
この子は優しい子だったなぁ(´・∀・`)
節電はもちろんしましょう。
その点では、上のメールの文言はきっと正しい。
あ、以下は関西電力のホームページからの引用です。
************
○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社協力しながら融通可能な範囲で最大限の電気の融通を行っております。[注]
○なお、今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設の容量は上限が決まっております。
************
・・・
うーん、どうしよう・・・w
以下はドコモからの引用。
************
東北地方太平洋沖地震に関連して、チェーンメール・電子掲示板・ミニブログ等で誤った情報が流れています。
報道や行政機関のWEBサイトなどの信頼できる情報源で真偽を確かめ、これらのチェーンメールなどに惑わされないようにしましょう。
また、チェーンメールを転送することはいたずらに不安感を煽る事につながります。チェーンメールを受け取った時は速やかに削除して転送をやめて下さい。
************
今現在全国で、膨大な数のチェーンメールが出回っているでしょう。
中にはいたずらに不安を煽るものもあるでしょうね。
チェーンメールは拡散し出すと本当に爆発的に広まりますから、
それが何種類も出回っているとなれば、この緊急事態に、相当な負荷が通信会社にかかるはず。
だが上記のチェーンメールはどうだろう。
節電は確かに、ものすごい助けになるはずですし・・・
http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_...
・・・でもやっぱりチェーンメールは回さない方がいいかな(。・ω・)
節電はしよう。
************
■お願い■
関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!
************
いわゆるチェーンメールですね。
どうやら、彼は複数同時に多くの友達に送っているようでした。
この子は優しい子だったなぁ(´・∀・`)
節電はもちろんしましょう。
その点では、上のメールの文言はきっと正しい。
あ、以下は関西電力のホームページからの引用です。
************
○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社協力しながら融通可能な範囲で最大限の電気の融通を行っております。[注]
○なお、今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設の容量は上限が決まっております。
************
・・・
うーん、どうしよう・・・w
以下はドコモからの引用。
************
東北地方太平洋沖地震に関連して、チェーンメール・電子掲示板・ミニブログ等で誤った情報が流れています。
報道や行政機関のWEBサイトなどの信頼できる情報源で真偽を確かめ、これらのチェーンメールなどに惑わされないようにしましょう。
また、チェーンメールを転送することはいたずらに不安感を煽る事につながります。チェーンメールを受け取った時は速やかに削除して転送をやめて下さい。
************
今現在全国で、膨大な数のチェーンメールが出回っているでしょう。
中にはいたずらに不安を煽るものもあるでしょうね。
チェーンメールは拡散し出すと本当に爆発的に広まりますから、
それが何種類も出回っているとなれば、この緊急事態に、相当な負荷が通信会社にかかるはず。
だが上記のチェーンメールはどうだろう。
節電は確かに、ものすごい助けになるはずですし・・・
http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_...
・・・でもやっぱりチェーンメールは回さない方がいいかな(。・ω・)
節電はしよう。
スポンサーサイト
■ 剣と魔法と学園モノ。3 公式サイト
■ 剣と魔法と学園モノ。3 OPムービー
■ ファミ通特集記事
やあ、紳士達。共に、このゲームの犠牲にならないか?
↓

【PSP】 剣と魔法と学園モノ。3 ドラマCD付き
どうも。
無事復活しましたシンです。
(´∀`*)
いや、長い間放置していてスミマセンでした。
DWIを六曲紹介することで、とりあえずは復帰の雰囲気を醸し出してみます。
ともかく。ととモノ3ですよ皆さん!
まさか本当に出るとは・・・。
いやまあ、発売の事実自体はととモノ2ndGが発表された段階で知ってたわけですがw
ブログで書いてないだけでね。
なんせ猛プッシュしてます。
トップ画を見てください。アホなことしてます。
DWI目当てで検索から来た閲覧者は大迷惑でしょうねwwサーセンwww
ところでこの記事を見て下さい。
剣と魔法と学園モノ。 2 攻略のヒント 【中盤までの基礎】
この記事の冒頭で、
「自分用にメモメモ。
基本的な知識は1の頃とさほど変わらないようですね。
今思い出しながら書いてます。いつか発売する(と信じてる)3をプレイする時に見る為にw」
と書いてあるでしょう。
つまり、我々ととモノ信者は3が発売することを一年以上前から予感していたのですよ!
ハラショー)`д)・゚:。
1作目は、バグ追加搭載萌え移植
2作目はオリジナルに挑戦してクソゲーオブザイヤー2009にノミネートされかけた本タイトルですが、
無事三作目がきました。嬉しいですね。
まあ前作以前は十分に売れていたそうですし、一部のファンが多いので、
それほどあり得ないことではなかったはず。
「このゲームから萌えを取ったらそれこそバグしか残らん」とまで言われていた前作を踏まえて、
今作はバグのないゲームになっているでしょうか。若干心配です。
さて今作の目玉と言えば、大幅に選択肢が増加した生徒たちのグラフィック。
天文学的数字・・・とまではいきませんが、確か70000を超える組み合わせ数があったと思います。
・種族
・学科
・所属学校
・髪型
・髪色
・性別
の選択要素があるわけですから。
・・・絵師さんよく生きてますね・・・差分とはいえ・・・
大幅増量と言えば、学科も相当増えました。40種類以上に。“妹”なんていう異色な学科もあります。
・・・バランス調整が・・・やばいんじゃないのかこれ・・・
なんか嫌な予感がしてきました。クソバランス学科とかありそう・・・
そういや学科増やしたけど、
種族数×学科数×性別数×一部の学校数ぶんの膨大な衣装グラを用意できたとは流石に思えないw
2の時みたいに、種族によっては選択できない学科が出来るんだろうなあ・・・
魔法使い系向けのステータスを持つノームが魔法使いになれない現象が起きそうで怖いですね。
あと何気に、ダンジョンやフィールドのグラがかなり強化されています。
若干気になるCGっぽさ(滑らかさ)を出してますが、結構好き。
ロードが重くなりそうなのが少し心配ですが、そう頻繁にロードするゲームじゃなかったはず。
他には何があるだろう。相性システムか。あと、初めから三学園全てを選べたかな。
今回には隠し学園(?)的なものはあるのか、楽しみです。
■ 剣と魔法と学園モノ。3 OPムービー
■ ファミ通特集記事
↓

【PSP】 剣と魔法と学園モノ。3 ドラマCD付き
どうも。
無事復活しましたシンです。
(´∀`*)
いや、長い間放置していてスミマセンでした。
DWIを六曲紹介することで、とりあえずは復帰の雰囲気を醸し出してみます。
ともかく。ととモノ3ですよ皆さん!
まさか本当に出るとは・・・。
いやまあ、発売の事実自体はととモノ2ndGが発表された段階で知ってたわけですがw
ブログで書いてないだけでね。
なんせ猛プッシュしてます。
トップ画を見てください。アホなことしてます。
DWI目当てで検索から来た閲覧者は大迷惑でしょうねwwサーセンwww
ところでこの記事を見て下さい。
剣と魔法と学園モノ。 2 攻略のヒント 【中盤までの基礎】
この記事の冒頭で、
「自分用にメモメモ。
基本的な知識は1の頃とさほど変わらないようですね。
今思い出しながら書いてます。いつか発売する(と信じてる)3をプレイする時に見る為にw」
と書いてあるでしょう。
つまり、我々ととモノ信者は3が発売することを一年以上前から予感していたのですよ!
ハラショー)`д)・゚:。
1作目は、バグ追加搭載萌え移植
2作目はオリジナルに挑戦してクソゲーオブザイヤー2009にノミネートされかけた本タイトルですが、
無事三作目がきました。嬉しいですね。
まあ前作以前は十分に売れていたそうですし、一部のファンが多いので、
それほどあり得ないことではなかったはず。
「このゲームから萌えを取ったらそれこそバグしか残らん」とまで言われていた前作を踏まえて、
今作はバグのないゲームになっているでしょうか。若干心配です。
さて今作の目玉と言えば、大幅に選択肢が増加した生徒たちのグラフィック。
天文学的数字・・・とまではいきませんが、確か70000を超える組み合わせ数があったと思います。
・種族
・学科
・所属学校
・髪型
・髪色
・性別
の選択要素があるわけですから。
・・・絵師さんよく生きてますね・・・差分とはいえ・・・
大幅増量と言えば、学科も相当増えました。40種類以上に。“妹”なんていう異色な学科もあります。
・・・バランス調整が・・・やばいんじゃないのかこれ・・・
なんか嫌な予感がしてきました。クソバランス学科とかありそう・・・
そういや学科増やしたけど、
種族数×学科数×性別数×一部の学校数ぶんの膨大な衣装グラを用意できたとは流石に思えないw
2の時みたいに、種族によっては選択できない学科が出来るんだろうなあ・・・
魔法使い系向けのステータスを持つノームが魔法使いになれない現象が起きそうで怖いですね。
あと何気に、ダンジョンやフィールドのグラがかなり強化されています。
若干気になるCGっぽさ(滑らかさ)を出してますが、結構好き。
ロードが重くなりそうなのが少し心配ですが、そう頻繁にロードするゲームじゃなかったはず。
他には何があるだろう。相性システムか。あと、初めから三学園全てを選べたかな。
今回には隠し学園(?)的なものはあるのか、楽しみです。
なんというか、大変申し訳ないです。
m(_ _)m
はじめに にも書いてある通り強迫観念によって更新することはありませんが、
それでもちょっと放置しすぎましたね。
更新、しよう・・・!
m(_ _)m
はじめに にも書いてある通り強迫観念によって更新することはありませんが、
それでもちょっと放置しすぎましたね。
更新、しよう・・・!
すんませんでしたm(_ _)m
■ 去年のエイプリルフールの記事。
忘れてたァアァアァァ!!!
(´・д・)
アクセス数ほぼ皆無だった去年ならともかく、
人も増えてきた今年は絶対何かやろうって心に決めてたのに・・・うぅ。
GIGAZINEのエイプリルフール特集見てようやく思い出しましたよ。さっき。
結局一日遅れてしまったと。
■ 去年のエイプリルフールの記事のコメント。
それはそうと、来年こそは忘れずに何かしてみます・・・。
同じく、直前に面倒になって投げ出しそうな気もしますがw
・・・今年も忘れてました。
しかも去年と同じくGIGAZINEのエイプリルフール特集見てたら思い出したっていうねw
なんかもう色々とすみません。頑張って更新頻度増やします。無理か。
それはそうと今、Call of Duty Modern Warfare 2 に激ハマりしてます。
確か前も書きましたっけ。
なんかもう大学の春休み=コールオブデューティーみたいになっちゃってる始末w
あまりにもハマりすぎてますので、そのうち何か記事でも書こうかなと。
アレ?これ前も言ったっけ。
ちなみにPS3。IDはこのサイト名+αで、FALかバレットACOG持って楽しそうに走り回ってるのが私です。
見つけたらセムテックスぺったりしてやって下さいw
では(´・∀・`)ノシ
■ 去年のエイプリルフールの記事。
忘れてたァアァアァァ!!!
(´・д・)
アクセス数ほぼ皆無だった去年ならともかく、
人も増えてきた今年は絶対何かやろうって心に決めてたのに・・・うぅ。
GIGAZINEのエイプリルフール特集見てようやく思い出しましたよ。さっき。
結局一日遅れてしまったと。
■ 去年のエイプリルフールの記事のコメント。
それはそうと、来年こそは忘れずに何かしてみます・・・。
同じく、直前に面倒になって投げ出しそうな気もしますがw
・・・今年も忘れてました。
しかも去年と同じくGIGAZINEのエイプリルフール特集見てたら思い出したっていうねw
なんかもう色々とすみません。頑張って更新頻度増やします。無理か。
それはそうと今、Call of Duty Modern Warfare 2 に激ハマりしてます。
確か前も書きましたっけ。
なんかもう大学の春休み=コールオブデューティーみたいになっちゃってる始末w
あまりにもハマりすぎてますので、そのうち何か記事でも書こうかなと。
アレ?これ前も言ったっけ。
ちなみにPS3。IDはこのサイト名+αで、FALかバレットACOG持って楽しそうに走り回ってるのが私です。
見つけたらセムテックスぺったりしてやって下さいw
では(´・∀・`)ノシ