fc2ブログ
全記事はここにまとめて
サイトマップ


どうも。

ついに Xlink Kai の導入・通信に成功したシンです。

ヽ(´∀`*)ノ

ニコニコのkai設定講座を見たら意外と楽に出来ました。

うp主の懇切丁寧な説明には本当に頭が下がりますね(ノ∀`)

なんにせよ、ただ今全国のkaiユーザーと協力プレイを楽しんでいるわけです。

私は最初、みんなでクエストを開始するまでの手順がよく分からなくて困惑しましたから、

同じようなことで困る方が出ないよう、また近日中に記事を書きますね。



さてさて、だいぶ前の話ですが、今作初登場のショウグンギザミ亜種に挑んできました。

朱色になって凶悪さもアップしたというこのショウグン亜種。

甲殻種ラヴな私ですが、果たして無事に討伐できるのか?

では、記事ここから。



【鎌蟹 ?ショウグンギザミ亜種?】

■基本的に、前作と変わりなし。

■部位破壊は、爪 (壊すと常に怒り状態に) ・ 殻(二段階) を、いずれもハンマーで確認。

■新しい動作としては、後方への水ブレスが増えた。

天井に張り付いているときに使うわけではなく、地面にいるときに使う。

ギザミに密着していれば当たらない、と高をくくっていると、稀に喰らうときがある。

だがまあ、基本は密着して攻撃すればよい。

■ハンマーで挑んだところ、殴った時の手ごたえが異様になかった。

もしかしたら、打属性は効きにくいのかもしれない。




・・・こんなところでしょうか。

さて、実際に戦ってみてどうだったかというと。

ss27


うん。

やっぱり原種とあまり変わらなかったですwww

てめえww

紅くなっただけじゃねえかコノヤロウww

ss28


で、無事捕獲したのはいいのですが・・・

アレレレ?

恐ろしく時間がかかりましたね?(ノ∀`)

甲殻種ならG級だろうとなんだろうと瞬☆殺!

がモットーなはずなのに・゚・(PД`q。)・゚・

やっぱりハンマーだと手ごたえがないような・・・?

いや、気のせいなのかもしれません。

いやいや、やっぱりザザミを殴った時のようなグシャッって感覚がない。

殻には手ごたえありましたがね。

う?ん。

まあ、どうでもいいや(*゚-゚)




いつかの記事で、ナルガ初見で五分針!とか言って喜んでいた私なわけですが・・・

いざG級のHR8昇格試験のナルガに挑んでみると・・・

ss40


フォアァァアァアァ!??

なにこの所要時間の差w

まあ、理由は明確なんです。

・・・私はいつも、料理で体力をマックスにして行くから強気なプレイが出来るわけですが、

その分一度でも死ぬとウルトラチキン戦術を始めてしまうんですよねw

相手が怒ったらその怒りが鎮まるまで他エリアで怯え、

こそこそと戻ってきてはハンマー溜め3を当てて逃げていくという。

まあ、

だからって残り時間一分四十秒はないですが('A`)

・・・

( ゜∀゜)o彡° チキン!チキン!












)`д)・゚:。



まあ、こんな感じの近況報告。

でも実際、ギザミ亜種を倒したのは既に20日前くらいなんですがww

ではでは(ノ∀`)ノシ
[ 2008 - 04/14 (Mon) 20:03 ]   Comment (0)
Theme : MHP2Gゲーム   Category : Monster Hunter
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://ambivalent128.blog120.fc2.com/tb.php/16-d1a68b50