fc2ブログ
全記事はここにまとめて
サイトマップ


何回殺っても何回殺っても♪

どうも。

ゲームは一日一時間!と言うどこぞの名人の言葉を思い出したシンです。

(´・ω・`)

あ、私は平成生まれなのでその世代ではないのですがw

せっかくの休日をメタルギア漬けで過ごしていたら、気分が悪くなりましてね?

やっぱりやりすぎは良くないですよ、という話。

ちなみにその休日のプレイ時間は四時間。

え?まだまだいける?

ワシはもう、おぬしらほど若くはないのじゃよ(´ω`)フォッ ←18歳








)´ω)・゚:。



さてさて、検索エンジンにひっかかるようにと、最近はPSP関連の記事ばかりを書いていた私。

たまには日記もいいですよね。うん。

息抜きですよ息抜き。

・・・なんですかその目は(´・ω・)

あ、以下の記事は

Metal Gear Solid 4 (ACT2 ? ACT4 ヴァンプ戦) のネタバレを含む可能性

があります。お気をつけて(笑)。

まあ、発売日当日に買った方であれば、もうクリアしてる方がほとんどでしょうけどね。

では、記事ここから。

・・・・と思ってたのですが、のんびりだらだら書いてるうちにクリアしちゃったz)`д)・゚:。

というわけで、以下の記事は Metal Gear Solid 4 (ACT2 ? Ending ) のネタバレを含む可能性

がありますよ。では、記事ここから。

・・・ちなみに、書き始めたのはは6/23ですww


前回の記事で、ACT1の終わりまで行きました、と書いた覚えが。

ので、攻略サイトでも見ながらACT2からの出来事を思い出しつつ、つらつらといきますね。



■ ACT2 南米・谷間の村 ? ナオミの監禁場所

なんというか私、民兵ラブなんです。

)`д)・゚:。

え、いや、なんとなく助けたくなりません?

というわけで、PMCの捕虜となって地面に伏せさせられている民兵(ここでは反乱軍)を助けることに。

屋根に飛び移り、麻酔銃を構え・・・

ぱすっ

ぱすっ

ぱすっ

音も無く崩れ落ちる三人のPMC。当然他のPMCにバレる。

だが瞬時に屋外のPMCを眠らせ、一件落着。

そして好機とばかり、武器を奪って反撃を試みる反乱軍達。

ここまではよかった。

そう、家の中にまだPMCがいたんですよねwww

反乱軍 「うわぁぁああぁあぁぁ・・・・!!!

すぐに倒したものの、反乱軍残り三人という悲惨な状況になりまして。

なんで彼らはあんなに無謀なんでしょうねw

もう少し待ってくれれば、敵を一掃するのに・・・(ノ∀`)

まあなんにせよ、生き残った彼らと共に進んでいきます。

行き会う敵は全て蹴散らし、蹴散らし、蹴散らし・・・ナオミの監禁場所へ。

なんというか、もうこれは Call of Duty 4 ですw

潜入もへったくれもないスネークが眩しすぎるぜ!



)`д)・゚:。



■ ACT2 ヘイヴン・トルーパー & ラフィング・オクトパス 戦

カエル兵とヘイヴン・トルーパーって別のものなんですか?

ん?強化兵のことをヘイヴン・トルーパーといい、カエル兵はその一部?

まあとりあえず、ボディチェックはできませんでした。

だって!寝たまま起きないんですもん!

・゚・(PД`q。)・゚・

さて、待望のラフィング・オクトパス戦。

結論から言うと、楽しかったです(ノ∀`)

なんかこう、次世代かくれんぼ的な戦いがイイですねぇ。

人体模型やヘイヴン・トルーパーの死体、ナオミやメタルギアMk.?などなど・・・

ヤツの擬態には無限の可能性を感じます。

というかメタルギアMk.?デカすぎだろw

さすがに、あのサイズにまで小さくなるのは不可能な様子ですね。

さて、モシン・ナガン(でしたっけ?)を駆使し、スタミナキル完了です。

ローリングアタックが怖かった。

あ、最初のカエル戦以降は、誰も殺してませんので(`・ω・´)キリッ

みなさん眠ってます。

と、スーツの中からなにやら美女が出てきた様子。

フヒヒ・・・(´∀`*) ←馬鹿

さて、攻略ガイドにこんなことが書いてありました。

「対BB戦の時に真っ白な空間に入ってからiPodで『おいしいツーハン生活』を聴くと敵が踊りだす」



やってみた。










iPod 「 ツ?ハンで お・買・い・もの?♪ フゥウ フゥウ ♪

お?部屋でのんびりゴージャス☆気分♪
 」







踊りだすラフィング・ビューティー。



・・・これはwww

いままでのシリアス性を破壊しつくす行為ww

小島殿め、なかなかやりおるわ。

ついでに、写真も撮ってみた。

見事なまでにセクシーポーズをしてくれますね。彼女は。

今まで辛そうにしてたあなたの自我は何処に行ったw

クリアした今だから言えますが、個人的にはラフィング・ビューティーが一番綺麗です。

・・・ええ、気にしないでください。



■ ACT2 ナオミ追跡 ? ACT2終了

さて、雷電に尾行のノウハウを叩き込まれたわけですが。

シームレスマップじゃあるまいし、全部の道を探索すればいずれは辿り着けるだろ?

ってなわけで、足跡完全無視で全マップを探索することに。

なんかこう、アイテムやらなんやらが落ちてるはずだからという理由で、

隅々まで調べつくさにゃ気が済まない性格なんですねw

そもそも、正しいルート以外にアイテムを置くのが間違っとる!(`・ω・´)

だってホラ、素直にナオミを追跡した人にはアイテムが手に入らないじゃないですか(´・ω・`)

まあ、PSSやグリップなど大したものではなかったのですがねw

さて、そんな中でヘイヴン・トルーパーに遭遇。

フヒヒ・・・(´∀`*)

気配を完全に断ち切って接近、そしてホールドアップ!

さて、ボディチェックの時間がやってまいりました。








スネーク 「フヒヒ・・・ 長生きはするもんじゃのうwwwwww」

ヘイヴン・トルーパー 「アッ・・(自主規制)」




ゴソゴソ・・・



モソモソ・・・





ピトッ・・・



このエロオヤジ!








)`д)・゚:。

鳴り響くアラート音楽。



■ ACT3 レジスタンス尾行 ? 対レイジング・レイヴン戦

やってきました。ミッドタウン。

レジスタンスを発見するや否や、ついついいつもの癖で麻酔銃を頭に打ってしまう私。

ぱすっ

レジスタンス 「あぅ・・」

武器を奪って起こし、ホールドアップ。

というか、よく話を聞いていなかったのでコイツを尾行するって知らなかったんですw

でもまあ、ipodの音楽を落としていったので良しとします。

あとは野放しにし、レジスタンスそっちのけで探索開始。




さすがに、途方も無く疲れました(ノ∀`)

流石PS3、マップが広すぎるぜ・・・!

しかも立体的だから、アイテム探しにさらなる苦労が。

そして途中でヘリを三機撃墜する始末。

PRG-7は素敵です。

・・・もはや潜入じゃない。

もちろん、出会った敵は全てホールドアップ・ボディチェックしています。時間がww

とまあ、無事にレジスタンスのアジトまで行きました。

スネークの態度が無遠慮過ぎますね(ノ∀`)

前作・前々作からの秘密が次々と明らかになり・・・

フンコロガシに居場所が割れ、バイクで逃走することに。

なんというか、オートロックでR1を押しっぱなしにしていればいつの間にかクリアしてました。

欧米版ノーマルなのにこの難易度とは、どういうことですかw

さて、レイジング・レイヴン戦に突入。

モシン・ナガンで素早く打てば、それほど苦労はしなさそうです。

ある程度雑魚を掃討した後、自分からレイヴンに見つかった方が闘いやすかったですね。

あ、狙いをつけるのに時間をかけてたらグレネードを打ち込まれるので注意ですw

時間経過?でレイヴンが羽を休めにどこかの屋根へと降り立ちます。ここがチャンス。

さて、スタミナキル完了で中からやはり美女が・・・

フヒヒ・・・(´∀`*)

おいしいツーハン生活で躍らせたのは言うまでもありません。

なんというか、なんて愉快な仲間達なんだw



■ ACT4 雪山中 ? 対クライング・ウルフ戦

懐かしい夢を見ました。

グラフィックがしょぼくて、自分の目がまだきちんと描写されてなかった頃の夢です。

あのころは若かったなぁ・・・

ダクトの中も喜んで入っていったっけ・・・

と、いうわけで。

いまから戦いに行くのに夢うつつなスネークおじいちゃんです。

コラw



まあ、これらはなかなか粋な演出でしたね(*゚-゚)

いきなりMGS1になって、一瞬びっくりしましたよw

視点が固定されているというのは、いささか不便なものですね。


さて。

進みに進んでいくと、パスワードを打ち込む場面に。

事前にオタコンからパスワードを聞かされていたのですが、

常識的にパスを忘れた方が面白い展開になると思い、忘れることにしてたのです。

まあ、ガチで忘れてましたがw


間違ったパスワードを打ち込むと、オタコンがかわりに入力してくれました。


・・・テメェw

スネークを試しやがったな!?

とにかく、スネークの老化が露呈しました。

気力ゲージが下がる・・・

さりげなく老いたことを気にしてたんですねw


さて、懐かしいマップを進みに進み、ついにクライング・ウルフ戦です。

マップ中を走り回ってはいきなり攻撃を仕掛けてくるウルフを避け、

ヤツの狙撃中の隙を狙い、モシン・ナガンで逆に狙撃し返します。

数回撃ち、あっさり戦闘終了。


例によってドレビンから彼女の重い過去を聞かされた後、形見であるレールガンを入手します。

彼女の魂は救われたのでしょうか。

・・・ところで、ウルフドッグかわいいですね!


ハァハァ言いながらカメラを握り締めるスネークww



)`д)・゚:。



■ ACT4 ? ? 対メタルギアRAY

う・・・wikiの攻略が消えた・・・ (7/18/20:33)

ずいぶんと前にクリアしたものですから、前述の通りwikiを見ながら思い出しつつ書いてたんですがw

しょうがない・・・復旧するまで待つか・・・?

まあ、覚えているところだけ書きますw

まずは、旧溶鉱炉。

PSのメタルギアが懐かしい・・・

敵兵を殴り、溶鉱炉に落とすのが当時流行っていたようなw

懐かしく進んでいくと、



あまりにもぐだぐだなので打ち切ることにしました。
(8/19)


私の馬鹿野郎ぉおおぉぉ!!!!

二ヶ月かかっても記事一つ仕上げられないって何なんだw

すみませんすみませんすみm)`д)・゚:。

とりあえず、クリア時の状況を書きますね。

■ プレイ時間 29:08:18
■ コンティニュー 54
■ 危険フェイズ 280
■ 殺傷人数 682
■ LIFE回復アイテム使用回数 104
■ 集めた武器の種類 53
■ 最終DP 366619
■ 代表される称号 EAGLE : ヘッドショットを150回以上
■ その他称号
□ HAWK : 民兵に25回以上賞賛される
□ ANT : ボディチェック50回以上
□ GIBBON : ホールドアップ50回以上
□ FROG : ローリング200回以上
□ INCHWORM : ホフク移動1時間以上
□ HYENA : 敵が落した武器を400個以上回収
□ PIG : LIFE回復アイテムを50個以上使用
□ COW : 発見回数100回以上
□ CROCODILE : 400人以上殺害
□ PUMA:発見回数 : 75以上/敵殺傷数:250以上/コンティニュー数:25以上

これは愛すべきダメスネークw

orz

今気付きました。
どうやら私は Call of Duty をやっていたようですね。

倒した兵士の95%はヘッドショットです、多分w

さらに、殺傷した兵士の90%はACT2までに倒したというそれなんてタイラント。

ACT3からは極めて紳士なスネークになったんですよ?



いや、本当に楽しかったです。

私は兄と共同でPS3を買ったんですが、買ってよかった(ノ∀`)

なんかもうプレイ日記どころじゃなくてスミマセンでしたが、 これで記事を終わります。ようやく。

では(´∀`*)ノシ
[ 2008 - 08/19 (Tue) 22:44 ]   Comment (0)
Theme : MGS メタルギアソリッドゲーム   Category : 雑記
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://ambivalent128.blog120.fc2.com/tb.php/27-ddd6781e