fc2ブログ
全記事はここにまとめて
サイトマップ


どうも。

いい加減、CFW4.01 M33-2 にまでアップデートしようか迷っているシンです。

(´・ω・`)

iRShell が3.90までしか対応していないために、今まで3.80で止めてましたが・・・

POLYGUNWARS v0.65 もやりたいし・・・う?ん。

iRShell は使用不可になりますが、新しく出た Remotejoylite が使えるようになりますしね。

ぬぅ、PSPがもう一台あれば困ることはないのですが(ノ∀`)

と思った矢先、PSP-3000発売に向けてアマゾンのPSP-2000在庫一掃セールの知らせがw

経済的にはいいが・・・パンドラ対策基盤搭載のヤツだったらどうしようかと小一時間(ry

確か、パンドラ対策基盤搭載PSPは一時的な出荷に留まった・・・はず?

ですがアマゾンの在庫の中には、何が混ざっているか分からないし・・・

むぁあぁ!!(゚Д゚)



       bombclick

さて今日は、Bomb Click というPCフリーソフトをご紹介。

どんなソフトかというと、ずばり左クリックするたびに爆発を起こすソフトです。

実用的なものとは違い、いわゆるジョークプログラムというやつですね。アレ?違う?

気になる方はとりあえず導入してみて下さい(笑

インストールは必要なく、軽いものですので。

では、記事ここから。




? まずはダウンロード

再配布可とあったのですが、やはり作者さんのサイトを経由した方がいいですよね。

ちひろのページ 様よりどうぞ。

? どこにでもいいので、解凍する

BombClick.exe より、起動します。タスクトレイ駐在型。

起動した後に、左クリックすると・・・!?



■ 補足

詳しくは付属の説明書を見ていただければよいのですが、簡単に説明。

タスクトレイにあるアイコンを右クリックし、細かい設定を行います。


■ Exit で終了

■ Skin (Left Button) で、左クリック時のエフェクトを変更

ハートや星、拍手など様々なものがある

■ Skin (Right Button) で、右クリック時のエフェクトを変更

デフォルトではnone(未設定)になっている。

■ Disable Sound で効果音の有無を変更

■ Volume で効果音の音量を変更

■ Image Size でエフェクトの大きさを変更

最大でデフォルトの二倍


・・・こんなところですね。



さて、いかがでしたか?

これにハマれば、もう普通のクリックじゃ物足りなくなることでしょうw

ちなみにこれ、時折普通よりも大きな爆発が起こります。


作者さんによると、音が出たり、透過してあったりと結構気合を入れて作ったらしいので、

みなさんどうか愛用してください(笑

では(ノ∀`)ノシ
[ 2008 - 10/05 (Sun) 14:50 ]   Comment (0)
Theme : ソフトウェアコンピュータ   Category : PCフリーソフト
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://ambivalent128.blog120.fc2.com/tb.php/49-55d445da