fc2ブログ
sitemap


どうも。

MHP2ndGを購入してウハウハだった昨日ですが、

その後三時間近くPSPを放置プレイしていたシンです。

・゚・(PД`q。)・゚・

えっと、なぜそんな哀れな事態になったのかといいますと。

?オープニングに興奮
    
  ↓

?ブログのネタにしようと思ってスクリーンショットを撮りまくる

  ↓

?五枚目にて何故かPSPがフリーズ

  ↓

?しかも電源スイッチが作動しない(つまり電源切れない)

  ↓

?仕方なくPSPのバッテリーが切れるのを待つ

  ↓

?当然、なかなか切れない

  ↓

?三時間経過


・・・というわけです。

・゚・(PД`q。)・゚・ ウワアアアアアン!!




まあ、実際フツーのオープニングでしたよ(笑)

それでも素晴らしいとは思います。

ただ、武器・防具を新調し、相棒のオトモアイルーとともに狩猟に赴く・・・

というコンセプト(恐らく)に胸をときめかせたわけでして(ノ∀`)

・・・ところでこのMHP2ndG、

予約していなかった方は店頭販売で手に入れようと思っていたのでしょうが、

いざ当日になってみると買えなかった、ということが多かったのではないでしょうか。

ので、せめてオープニングムービーはどんなものなのかをご紹介。

ss01

カプコンがお送りいたします。

相も変わらずきれいなムービー。

ここらへん、やはり私はDSよりPSP派ですね。

ss02

いささか主人公(仮)がさわやか過ぎる感が。

ベースキャンプにテントを張っています。

で、「ふぅ・・・」と一息ついている、と。

あ、このシーンは後のシーンにつながります。

ss03

回想シーン。

狩場にて鉱石採集。

いや、もしかして農場の採掘場か?

なんにせよ新しい武具、その素材集めの最中というわけ。

ss04

上手に掘れまし(ry

鉱石が見えてきます。

今まで採掘過程に疑問があったんですが、こんな感じなんですね。

綺麗な蒼・・・ということはマカライト鉱石か?

・・・とまあ、この鉱石と、以前に集めたらしいリオレイア・リオレウスの甲殻を持って、

主人公(仮)は加工屋に足を運びます。

ss05

加工開始。

取れた鉱石を熱して、型に流し込んで・・・そんな感じか?

そして徐々にボルテージが上がっていくおやっさん。

この肉体からして、彼の戦闘力は(ry

ss06

元となった武器を強化するのか、なにやら液体を流す。

撮ったわけではないですが、この後ろでは主人公(仮)が体の寸法を測ってもらっています。

主人公(仮)が女だったらよかったのni)`д)・゚:。

ss07

甲殻同士を縫い合わせる加工屋のおばあさん。

どうやら防具は完成間近のよう。

つーかこんな糸で縫ってもすぐ切れるんじゃないのかw

ss08


めでたく完成。

そういや、武具作成の間も主人公(仮)はリオレイアを狩りにいってます。

装備はなかなか貧弱でしたw

新調したくなる気持ちもわかりますね。

ss09


いざ、装備。

この凛々しい姿には憧れます。

主人公(仮)は早速、狩りに向かうようです。

ss10

木々が鬱蒼と生い茂る、樹海。

オトモアイルーと共に、足を踏み入れる彼。

ここらへんで、最初のシーンとつながったようですね。

ss11

樹海の奥へと足を進めると。

木々の狭間より、炯々とした眼光が。

今作の代表的なモンスター、迅竜・ナルガクルガです。

どことなくメタルギアの天狗兵に似ているようなw

ss12

飛びかかる迅竜。

うまい具合にロゴが表示され―――

ムービー終了。



いかがでしたか?

これを見て2ndGを買いたいと思った人がいれば、嬉しい限りです(ノ∀`)

それにしても重いページだな・・・

サムネイルは使いたくないし・・・

過去の記事を表示させなくするか('A`)

・・・長くなりましたが、これで。

では(´・ω・)ノシ
[ 2008 - 03/28 (Fri) 18:33 ]   Comment (0)
Theme : モンスターハンターポータブル 2nd Gゲーム   Category : Monster Hunter
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://ambivalent128.blog120.fc2.com/tb.php/6-d550496b