fc2ブログ
全記事はここにまとめて
サイトマップ


どうも。

最近また寒くなったため、風邪を引きかけたシンです。

(´・ω・`)

・・・さてさて、本日の話題。

ニコニコ動画などで、よくゲームのプレイ動画が投稿されてますよね。
アレはどうやって撮っているのかな・・・?というわけで、
PSP活用法の最初の記事としては難易度が高いのかもしれませんが、

今回はPSPゲームのプレイ動画をキャプチャ(録画)してみたいと思います。

では、記事ここから。




なお、以下の記事は管理人が自分で調べ、試行錯誤してみた実験メモみたいなものです。
あなたの参考になるかどうかはわかりません。
また、私の計画は志半ばで頓挫する可能性もありますww
他のサイトの情報などと合わせてよく吟味し、考え、

自己責任のもとに全ての行動を行ってください。



私のPSPのスペックは、

■ PSP-1000
■ CFW3.80 M33-5
■ 1.50カーネル導入済み

です。参考までに。

また、キャプチャまでの概要を説明すると、

■PSPにiRShellを導入 ←今回はこれ

■PCにRemoteJoy4iRSを導入してPCにPSPの画面を映す

■PC画面に映し出したPSP画面を、カハマルカの瞳でキャプチャ

という予定。果たしてできるのか・・・



■ PSPにiRShellを導入

? まずはダウンロード(iRShell v3.9)します。



【補足】

対応している PSP のバージョンについてなんですが、iRShell の取扱説明書には以下のようにありました。

iR Shell supports FW1.5, FW2.71 (SE-C and HenD), all OE custom firmware revisions except
3.30 OE by Dark_AleX as well as most custom firmwares by Team M33 for PSP including 3.80
M33-5. 3.51 M33-3 to 3.51 M33-7, 3.80M33-1 & 3.80M33-3 are not supported.

iR Shell 3.9 is also compatible with PSP Slim & Lite !

これを見る限り、

□ FW 1.5、
□ FW 2.71 (SE-C および HenD) 、
□ 全ての OE系CFW 3.xx (3.30 を除く) 、
□ 3.80 M33-5 を含むほとんどの M33系CFW (3.51 M33-3 から 3.51 M33-7、そして3.80 M33-1 と 3.80 M33-3 は除く)

に対応している模様。また、新型PSP (PSP-2000)でも iRShell 3.9 は動くそうな。

 CFW 3.90 以降は導入に特殊な操作が伴います。
私が該当する環境ではないため確認できないので、ここでは解説しません。

【補足ここまで】



解凍すると、

PSP
IRSHELL
seplugins


という三つのフォルダが出てきましたね?

他にも README などがありますが、ここでは取り扱いません。
当然英文なので、余裕があったら熟読しておいてくださいね。

また、sepluginsも必要ありません。
PSP起動時に自動でiRShellも起動させるプラグインですので。

? このIRSHELLフォルダをメモリースティックの最上階部(PSP、MP_ROOTなどがあるところ)にコピーします。

次の手順は、環境によって多少異なります。



【ここから分岐】

■ PSP-1000 で 1.50カーネルを導入している方、もしくはFW1.50の方

1.50用iRShell を導入します。

先ほど解凍して出てきたPSPのフォルダの中にある

GAME150のさらに中、

irshell150 と irshell150% を

メモリースティックのPSP→GAME150内にコピー。

フォルダ構造は メモリースティック/PSP/GAME150/irshell150 irshell150%

となります。

これで終了。

■ それ以外の方(M-33系CFWの方はこちら)。基本的に皆さんこちらです。

2.xx/3.xx用iRShell を導入します。

先ほど解凍して出てきたPSPのフォルダの中にある

GAMEのさらに中、

irshell2x3x を

メモリースティックのPSP→GAME内にコピー。

フォルダ構造は メモリースティック/PSP/GAME/irshell2x3x

となります。

さて、iRShellの機能を全て使えるようにするため、パッチを当てます。

2.xx/3.xx用iRShell を使用している方のみ。

PSPを起動、ゲーム→メモリースティックからiRShellを起動してください。

ちなみに、決定ボタンは×でした。

アイコンがずらりと並んでいると思います。

その中で一番左上、Directory Viewを選択。

irshell 3.xx menu

IRSHELL → PATCH と進み、自分のFWのバージョンを選んで下さい。

その中の、btcnfpatch.prx を実行します。

例えば私は CFW3.80 M33-5 ですので、

IRSHELL → PATCH → 3.80→ btcnfpatch.prxを実行。

動作が終了したのち、PSPを再起動すれば、完了。

【分岐終わり】

私の場合は PSP-1000 で CFW3.80 M33-5 を使用、かつ 1.50カーネル を入れているので、
どちらの iRShell も使用できるというわけですね。



■ 結果 ?管理人の場合?

特に、問題はありませんでした。

あ、今回はiRShellをPCにPSP画面を映すためだけに用いていますが、

本来 iRShell はとても有能なアプリケーションです。

今回の記事を見て導入する価値はあるかもしれません。

具体的に何ができるのかは、詳しく説明しているサイト様がたくさんありますのでそちらを参考にw



今日はここまで。続きはまた今度の記事で。

では(´・ω・)ノシ

次の記事↓

PSPゲームプレイ動画をキャプチャしてみる?

[ 2008 - 04/02 (Wed) 16:47 ]   Comment (20)
Theme : PSPゲーム   Category : PSP活用法
written by HIDE
HEDEです
ゲーム→メモリースティックからiRShellが出るのですが起動できませんどうしてですか?
教えてください
2008-07-02 (Wed) 21:45 Web [ Edit ]
written by thin
はじめましてHIDEさん。

とりあえず、

①新旧どちらのPSPか
②どのCFWを使用しているか

を教えてくださいますか?(・ω・)ノ
2008-07-03 (Thu) 07:20 Web [ Edit ]
written by unug
こんにちわ。


M33-5のファイルをダウンロードしようとすると
検索しますか?ってなるんですけど
どうしたらいいですか
2008-07-09 (Wed) 22:02 Web [ Edit ]
written by HIDE
旧です^^;
2008-12-21 (Sun) 18:51 Web [ Edit ]
written by 矢野
2.xx/3.xx用iRShell を導入して起動したらこのデータは、壊れていますってなりますがどうすれば良いでしょうか。
2009-01-15 (Thu) 18:12 Web [ Edit ]
written by thin
矢野さん、こんばんは(*゚-゚)

まず、CFWは導入していますか?

その場合、どのバージョンを使用していますか?
2009-01-15 (Thu) 18:38 Web [ Edit ]
written by 矢野
thinさん、こんばんはー^o^

CFWは導入してないです。
2009-01-15 (Thu) 19:28 Web [ Edit ]
written by thin
ありゃ(・・;)

このアプリケーションは非公式のものなので、cfwを導入していないと動きません。

うちのサイトではcfwについて扱っていないし、私も詳しくないので、どこか別のサイトを参考にしてcfwを導入してください(。・ω・)ノ
2009-01-16 (Fri) 18:16 Web [ Edit ]
written by 矢野
説明ありがとうございましたthinさん
2009-01-18 (Sun) 13:12 Web [ Edit ]
written by kkk
こんばんわ。
さっそくですが私も管理人さんと同じ環境でIRSHELLをgameフォルダに入れて試したのですが
ソフトを起動してPSPのロゴがでた後の暗転から
画面が真っ黒のままです。
なにかアドバイスをいただけないでしょうか?
それと別解で使っているRemotejoyでの出力は設定などで変更できるのか教えていただけないでしょうか
2009-01-24 (Sat) 23:55 Web [ Edit ]
written by thin
すみません、状況がよく分からないと答えられないので・・・質問に質問で返させていただきます><

① 私と同じ環境ということは、

■ PSP-1000(旧型PSP)
■ CFW3.80 M33-5
■ 1.50カーネル導入済み

ということですか?

② 画面が真っ黒というのは、irshell自体が起動しないということですか?

それとも、irshellを用いてPSPの画面をPCに映した後、キャプチャしたいゲームを起動した時に画面が真っ黒になるということですか?

③ 「Remotejoyでの出力は設定などで変更できるのか」とありますが、「出力を変更」という意味がよく分かりませんので、解説をお願いします。

・・・なんかホントすみません(´・ω・)
2009-01-25 (Sun) 21:18 Web [ Edit ]
written by kkk
①はその通りです。
②はirshell自体が起動しないと言うことになりそうです。
全ソフト共通のpspのロゴが出るアニメーションの暗転から画面が復帰しません。
③言葉足らずで申し訳ありません。
出力された映像がPSPよりも劣化しているのでRemotejoyの設定か何かしらで画質の向上は望めないか?ということです
返答して頂けるだけで感謝です。
2009-01-25 (Sun) 23:11 Web [ Edit ]
written by thin
お答え頂き感謝です(´∀`*)

私と同じ環境であれば、irshellが起動しないということはなさそうですので・・・恐らく、メモステに導入する際に何らかの失敗があったのではないかと思います。

このirshellは通常のゲームとは導入方法が少し異なりますので、記事を参考にしてもう一度確認してみてください。

例えば、irshellフォルダはGAMEフォルダに入れるのではなく、メモステのルートディレクトリ(最上階部?)に入れるなど。

今気付いたのですが、上の書き込みに「IRSHELLをgameフォルダに入れて」とあったので、多分これが一つの原因じゃないでしょうか(*゚-゚)ノ

なお、1.50用のirshellではPSP画面をPCに出力した時にゲームを起動できなかったので、3.xx用のirshellを導入して下さいね。

③「Remotejoyの設定変更により、PC上に出力するPSPの映像の画質を向上させる」に関しては、申し訳ありませんが分かりません。

色々調べてはみたのですが・・すみません(´・ω・`)
2009-01-26 (Mon) 09:36 Web [ Edit ]
written by 幻影法師
はじめまして。

僕もkkkさんと同じでPSPロゴの暗転から
irshellが起動しません。


PSP-1000
CFW3.90 M33-3
1.50カーネル導入済みです。


一応、

ルート-IRSHELL
-PSP
l-GAME
l-irshell2x3x

となっているのですが、おかしい所があるんでしょうか?
返答お願いします。
2009-01-27 (Tue) 00:11 Web [ Edit ]
written by 幻影法師
↑すみません、改行ミスです。
ルートにIRSHELLとPSPがあり、PSPのなかにGAMEがあり、GAMEのなかにirshell2x3xがある状態です。
2009-01-27 (Tue) 00:13 Web [ Edit ]
written by thin
はじめまして幻影法師さん(*゚-゚)

導入ですが、何も間違ってませんよ。
ただ、残念ながら・・・このiRShell v3.9は CFW3.90以降には対応していないんです(ノ∀`)

特殊な導入をすれば、CFW3.90でも使えることは使えますが。

というわけで、以下のどれかの手段を取る事をおすすめします。

①CFW自体を最新のCFW5.00 M33-3(?)にアップグレードさせ、最新のiRShell v4.7を導入する。(これでもPSPの画面は映せます)
http://ambivalent128.blog120.fc2.com/blog-entry-62.html を参考にしてください。

②CFWのバージョンは変えずに、特殊な導入方法でiRShell v3.9を導入する。

③CFWのバージョンは変えずに、最新のiRShell v4.7を導入する(動作するかは未確認です)。
これも http://ambivalent128.blog120.fc2.com/blog-entry-62.html を参考にしてください。

ついでにCFWもアップグレードさせたいなら、①の選択肢がいいですかね。
今のCFWに愛着があるなら、②か③がいいと思います(´∀`*)

なお、1.50用のirshellではPSP画面をPCに出力した時にゲームを起動できなかったので、3.xx用のirshellを導入して下さいね。
2009-01-27 (Tue) 14:58 Web [ Edit ]
written by 幻影法師
お答え頂きありがとうございます。
無事に成功しました^^
2009-01-27 (Tue) 17:58 Web [ Edit ]
written by Abb
メモリースティックにコピーする方法が分かりません
2009-03-09 (Mon) 18:08 Web [ Edit ]
written by どっこいSHOW
ていねいにどーもです。役にたちました^^)/
2011-03-15 (Tue) 18:15 Web [ Edit ]
written by
このコメントは管理者の承認待ちです
2016-04-03 (Sun) 13:33 Web [ Edit ]
管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→ http://ambivalent128.blog120.fc2.com/tb.php/9-45b93188